本当にあった投稿闇映像 2 Hontoniatta Toukou Yami Douga 2

2012年 日本映画 2ツ星 #本当にあった投稿闇映像 心霊ビデオ

「これだ」がなくなった

ニコ生で見たはずがレビューを書かなかったため内容を忘れ、二度見てしまった。途中で「あ、見たことある」と想い出すシーンもあったが、心霊映像やオチは思い出せなかった。まぁ、覚えておく価値もないが。
レビューを書き残し、三度目がないようにしたい。

  1. 違法キャバクラ ... キャバ嬢に横領した金を貢いで自殺した男の話はおもしろいが、肝心の心霊はしょぼい。
  2. 無軌道ドライブ ... 若者たちの深夜ドライブ映像。霊にハンドルを取られて事故を起こしたようだが、そこに至るまでが長い。そしてリプレイしてもわからない。霊が映っていた?? 「これだ」が欲しい。
  3. スペイン ... 逆に短すぎてあっけにとられるが、このくらいでいいのかも。それにつけても霊の場所がわからない。赤丸で囲ってくれ。
  4. 兄妹愛憎中継 ... ダンスが長いいいいいい。しかも意味が無いいいいいい。一発で演技と分る刃傷沙汰だが、ちゃちなカッターが凶器なのはよかったかも。心霊は蛇足。
  5. トンネル ... これまた長く引っ張ったわりにショボかった。もっと怖いトンネルでロケしろと言いたい。
  6. 路上勧誘キック ... 暴行する本人が撮影しているところが変わってる。状況の異質さに圧倒され、心霊映像はオマケ以下だった。
  7. ホームレス殺人現場 ... 殺虫剤に火をつけるってのは怖い。そして心霊映像はしょぼい。
  8. 極旨肉工場 ... ただの厨房だが、工場で撮影許可が下りなかったのかな? 秘密があるのに取材を受ける工場長が理解できない。
  9. 飛び降りる私 ... ブスの叫びが鬱陶しい。そして心霊は付け足し。
  10. ネグレクト ... 母親はよく訪問者にドアを開けたもんだ。心霊は付け足し。
  11. 納骨偽装 ... 社会問題を報道するふりして、ちゃちな心霊でごまかし。ちゃんと作れ。

心霊ビデオ (モキュメンタリー含む)
呪いのビデオ
関連
Not Found
封印映像
いろいろ
  • 渋谷の女子高生たちが...
  • 1
  • 2
  • 8
  • 「いる。」
  • 1
  • 9
  • 投稿 因習奇習心霊
  • 1
  • 2
モキュメンタリー/白石晃士
モキュメンタリー
コワすぎ!
新耳袋殴り込み!
ほか

関連エントリー

2012年 日本映画 2ツ星 #本当にあった投稿闇映像 心霊ビデオ
本当にあった投稿闇映像 16

本当にあった投稿闇映像 16

2016年の日本映画 ★2

胸糞悪いヤツら特集だった チャーリーゲーム ... [あらすじ] コックリさんの亜種で楽しむ学生たち。ふざけていたが本当に鉛筆が回転したことで怖くなる。ふいに男子生徒が両目に鉛筆 (...)

本当にあった投稿闇映像 10

本当にあった投稿闇映像 10

Hontoniatta Toukou Yami Eizou 10
2014年の日本映画 ★2

数撃っても当たらないが、まぁ、よし ときどき、磨けばおもしろくなりそうなネタがあるが、それを見つけるため鑑賞するのはつらいだろう。というわけでメモを書き残すが、私自身、読み返すこと (...)

本当にあった投稿闇映像 9

本当にあった投稿闇映像 9

Hontoniatta Toukou Yami Eizou 9
2014年の日本映画 ★2

心霊が見つからない ウソっぽい状況設定には慣れたが、心霊が映っている箇所は相変わらずわからない。まぁ、見つけられなくても気にしなくなったけどね。 姉妹 ... [あらすじ] 近所 (...)

本当にあった投稿闇映像 8

本当にあった投稿闇映像 8

Hontoniatta Toukou Yami Eizou 8
2014年の日本映画 ★2

ウソっぽさを楽しめ リリースの頻度を見ると、よくポンポン、ネタを考え、撮影しているもんだと感心する。「個々のエピソードを練りこめばもっと......」なんて言うのは楽だが、現場は大 (...)

本当にあった投稿闇映像 7

本当にあった投稿闇映像 7

Hontoniatta Toukou Yami Eizou 7
2014年の日本映画 ★2

見終えた瞬間、なにを見たか忘れるシリーズ こうやって見たものを書き出すのが面倒になってきた。しかし書かないと、同じ作品をまた見てしまう。困ったものだ。 始発電車 ... [あらす (...)

本当にあった投稿闇映像 6

本当にあった投稿闇映像 6

Hontoniatta Toukou Yami Eizou 6
2013年の日本映画 ★2

安定してきた感じ? ニコ生上映会をつまみ食いしているので、リリース順に見ているわけじゃないが、以前ほど疲れなくなった。おもしろいとは言えないし、状況設定も、心霊映像も稚拙だが、「こ (...)

ページ先頭へ