ウルトラマン (SFC) Ultraman (SFC)
1991年 ゲーム 3ツ星 #ウルトラシリーズ ゲーム:対戦型格闘ウルトラマンの戦いを追体験
かぎられたスペックの中で、ウルトラマンの雰囲気をうまく表現している。バルンガの変則的な戦い方、メフィラス星人の捨て台詞、ゼットンとの決着など、見ていてうれしくなる。
基本は対戦格闘だが、怪獣の体力をゼロにしても勝てない。ゲージを溜めて、スペシウム光線などのFINISH技で決める。地道な攻撃でゲージをためていくが、間を置くと怪獣の体力が回復してしまう。最後は一気呵成に攻めるのがコツだ。条件を満たすように戦うと、なるほどウルトラマンと同じような戦い方になる。おもしろい。ウルトラマンの気持ちにシンクロできる。
怪獣はけっこう強い。ここまで強くなくてもいい気もするが、弱すぎればボリュームの少なさが目立つから、このくらいでいいのかもしれない。
ウルトラマン | ||
---|---|---|
1966 | Q | |
1966 | マン | |
1967 | キャプテン | |
1967 | セブン |
|
1968 | 怪奇大作戦 | |
1971 | 帰マン | |
1972 | A エース | |
1973 | タロウ | |
1974 | レオ | |
1979 | ザ☆マン | |
1980 | 80 | |
1984 | キッズ | |
1988 | USA | |
1990 | G | |
1993 | パワード | |
1994 | 平成セブン |
|
1995 | ネオス | |
1996 | ゼアス | |
1996 | ティガ | |
1997 | ダイナ | |
1998 | ガイア | |
1999 | ナイス | |
2001 | コスモス | |
2004 | ネクサス | |
2005 | マックス | |
2006 | メビウス | |
2006 | WoO | |
2007 | SEVEN X | |
2007 | 大怪獣バトル | |
2009 | ゼロ |
|
2011 | ゾーン | |
2013 | ギンガ | |
2015 | X エックス | |
2016 | オーブ | |
2017 | ジード | |
関連 | ||
- | 関連作品 | |
新世紀 | ||
ウルトラキッズDVD | ||
ダイジェスト | ||
TIME-SLIP | ||
ゲーム |