私が愛したウルトラセブン 第I部「夢で逢った人々」 Ultra Seven that I love Part1

1993年 日本ドラマ 5ツ星 #ウルトラシリーズ 実話に基づく

文化祭前夜の興奮

あくまでもドラマであり、事実と異なる点も多いが、まるっきり虚構というわけでもない。どこまで事実で、どこからフィクションか、線引きするのは無粋だが、これを気に興味をもって学ぶのも楽しい。テレビ放送当時、私は22歳。これを機に、私はウルトラマンをつくった人たちに興味を持ちはじめた。

脚本を書いたのは、実際に『ウルトラセブン』の脚本を書いていた市川森一。彼自身も、石川森一という仮の姿で物語に登場する。香川照之の演技はアクが強く、鼻つまみ者になっているが、あれは市川森一の照れ隠しかもしれない。

本作は群像劇であり、関係者たちのエピソードが同時進行する。
円谷プロでアルバイトをしていたひし美ゆり子(田村英里子)は、満田監督(塩見三省)に見初められ、ヒロインに抜擢される。森次晃嗣(松村雄基)は結婚する機会を逸し、ヒーローを演じることに集中する。上原正三(仲村トオル)と金城哲夫(佐野史郎)は沖縄と本土、夢とビジネスの狭間で揺れ動く。
どのエピソードにもオチはない。中途半端な気がするが、彼らは生きてる人間であり、青春を駆け抜ける最中なんだと思うと、すとんと納得できた。このとき彼らは、ウルトラマンが長寿コンテンツになることも、沖縄が返還されることも知らなかったのだ。

田村英里子はハマリ役だね。その若さ、ひたむきさ、たどたどしさ、プチナイスバディがたまらない。路地裏で本物と退治したときは、ぎょっとしたよ。それから財津一郎が演じる三国(=橋本洋二)プロデューサーも強烈。彼の存在が、物語に緊張感とリアリティを与えている。いくらか誇張はあるだろうが、似たような衝突はあっただろうな。

残念なのは、当時の世相や円谷プロの実情、登場人物の紹介がまったくないこと。ある程度知識がないと没入しづらいのではないか。私のように調べる人もいるだろうが、もっと多くの人を魅了するために状況説明がほしい。いや、ない方がいいのかな? わからない。
本作は青春群像劇であって、円谷プロのドキュメンタリーや再現ドラマではない。だからこれでいいのかもしれない。

ウルトラマン
昭和
Q
マン
キャプテン
セブン
平成セブン
怪奇大作戦
帰マン  
A エース  
タロウ
レオ  
ザ☆マン
80  
キッズ
USA  
G
パワード  
ネオス
ゼアス
平成第1期
ティガ
ダイナ
ガイア
ナイス
平成第2期
コスモス
ネクサス
マックス  
メビウス
WoO
SEVEN X
大怪獣バトル&ゼロ
大怪獣バトル
ゼロ
ゾーン
新世代ヒーローズ
ギンガ
X エックス
オーブ
ジード
R/B
ウルトラギャラクシーファイト
令和
タイガ
関連
関連作品
新世紀
ウルトラキッズDVD
ダイジェスト
TIME-SLIP
ゲーム

ページ先頭へ