ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀 (全10回) Ultra Galaxy Fight: The Absolute Conspiracy
2020年 特撮 3ツ星 #ウルトラシリーズ SF:スペースオペラ並行同位体ときたか。
ウルトラギャラクシーファイトに第2弾が来て、第1弾に『ニュージェネレーションヒーローズ』と副題がついた。言われてみると、ウルトラマン総出演よりニュージェネが中心だった。
第2弾『大いなる陰謀』で過去が明かされ、強大な敵の存在が示唆される。こりゃあ第3弾もあるね。○×リーグが乱立し、ストーリーや設定は把握しづらいが、次々に往年のヒーローが出てくるのはうれしい。第2弾ではウルトラマン登場時の紹介ショットが加えられ、わかりやすくなった。
「並行同位体」という設定が盛り込まれ、過去作品で倒されたり、死んだキャラクターも使い回せるようになった。「マルチバース」につづき、いい進化をしている。
ウルトラマン | ||
---|---|---|
1966 | Q | |
1966 | マン | |
1967 | キャプテン | |
1967 | セブン |
|
1968 | 怪奇大作戦 | |
1971 | 帰マン | |
1972 | A エース | |
1973 | タロウ | |
1974 | レオ | |
1979 | ザ☆マン | |
1980 | 80 | |
1984 | キッズ | |
1988 | USA | |
1990 | G | |
1993 | パワード | |
1994 | 平成セブン |
|
1995 | ネオス | |
1996 | ゼアス | |
1996 | ティガ | |
1997 | ダイナ | |
1998 | ガイア | |
1999 | ナイス | |
2001 | コスモス | |
2004 | ネクサス | |
2005 | マックス | |
2006 | メビウス | |
2006 | WoO | |
2007 | SEVEN X | |
2007 | 大怪獣バトル | |
2009 | ゼロ |
|
2011 | ゾーン | |
2013 | ギンガ | |
2015 | X エックス | |
2016 | オーブ | |
2017 | ジード | |
関連 | ||
- | 関連作品 | |
新世紀 | ||
ウルトラキッズDVD | ||
ダイジェスト | ||
TIME-SLIP | ||
ゲーム |