ネバーランド / ウルトラセブン誕生35周年"EVOLUTION"5部作 (3/5) ULTRASEVEN EVOLUTION EPISODE:3 Never Land
#ウルトラシリーズそれは、気づきのようなもの
何者かが行ったマインドコントロールによって、一般市民から認識されなくなったウルトラ警備隊(と防衛軍残党)。そんな中、自分たちを認識できる少女を発見したことで、物語の核心が見えはじめる。
星人による平和な支配、世界を受け継ぐ新人類、やがて現れるであろう聖域、進化の設計図......。これは単純な侵略ではない。
エピソードごとにアイデア満載で、困ってしまうほどおもしろい。この状況設定だけで、4話くらい作ってほしいところだ。
放浪中のカザモリが、仏像の白毫(びゃくごう)について教わるシーンは印象的。カザモリはウルトラセブンになりたいのか、なりたくないのか? いや、ウルトラセブンだったことに気づくだけ。
「ウルトラセブン。
畏敬とともにあったその名前が、いま、おれと1つになった」
初代ウルトラマンで捨て置かれたハヤタ隊員にも、こういう気付きがあったんだろうか。古参の特撮ファンを狙い撃ちにしたシーンだった。
ウルトラマン | ||
---|---|---|
1966 | Q | |
1966 | マン | |
1967 | キャプテン | |
1967 | セブン |
|
1968 | 怪奇大作戦 | |
1971 | 帰マン | |
1972 | A エース | |
1973 | タロウ | |
1974 | レオ | |
1979 | ザ☆マン | |
1980 | 80 | |
1984 | キッズ | |
1988 | USA | |
1990 | G | |
1993 | パワード | |
1994 | 平成セブン |
|
1995 | ネオス | |
1996 | ゼアス | |
1996 | ティガ | |
1997 | ダイナ | |
1998 | ガイア | |
1999 | ナイス | |
2001 | コスモス | |
2004 | ネクサス | |
2005 | マックス | |
2006 | メビウス | |
2006 | WoO | |
2007 | SEVEN X | |
2007 | 大怪獣バトル | |
2009 | ゼロ |
|
2011 | ゾーン | |
2013 | ギンガ | |
2015 | X エックス | |
2016 | オーブ | |
2017 | ジード | |
関連 | ||
- | 関連作品 | |
新世紀 | ||
ウルトラキッズDVD | ||
ダイジェスト | ||
TIME-SLIP | ||
ゲーム |
- Google [ネバーランド / ウルトラセブン誕生35周年"EVOLUTION"5部作 ]
- Wikipedia [ネバーランド / ウルトラセブン誕生35周年"EVOLUTION"5部作 ]
- IMDB [ULTRASEVEN EVOLUTION EPISODE:3 Never Land]