ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団 Ultraman Zoffy: Ultra Warriors vs. the Giant Monster Army
1984年 特撮 3ツ星 #ウルトラシリーズこのゾフィーはすげぇ!!
『ウルトラQ』から『ウルトラマン80』までの名勝負を、ゾフィーが紹介する総集編。しかし菖蒲の内容より、ゾフィーの無機質な正義がたまらない。話の途中で円盤がやってきて、問答無用で打ち落とすゾフィー。「あれは邪悪な宇宙人」と決めつけるあたり、背筋が寒くなった。こわいよ、ゾフィー。
内容は総集編だが、いろいろ再解釈されている。ウルトラマンは偶然地球に飛来したはずだが、ゾフィーによって派遣されたことになってるし、翻訳するのがたいへんだったピグモンもしゃべってる。当時、番組を見ていた子どもたち(現在の親)ではなく、今の子どもたちがターゲットのようだ。
まぁ、分身するバルタン星人や、車を食べるクレージー・ゴン、夢に見るようなケムール人の走りを見られたのはよかった。やっぱ第1期はインパクトがあるよ。
ゾフィーの歌も笑える。『ウルトラマンメビウス』で、かっこいいゾフィーを見たあとだったので、ギャップが激しかった。
ウルトラマン | ||
---|---|---|
1966 | Q | |
1966 | マン | |
1967 | キャプテン | |
1967 | セブン |
|
1968 | 怪奇大作戦 | |
1971 | 帰マン | |
1972 | A エース | |
1973 | タロウ | |
1974 | レオ | |
1979 | ザ☆マン | |
1980 | 80 | |
1984 | キッズ | |
1988 | USA | |
1990 | G | |
1993 | パワード | |
1994 | 平成セブン |
|
1995 | ネオス | |
1996 | ゼアス | |
1996 | ティガ | |
1997 | ダイナ | |
1998 | ガイア | |
1999 | ナイス | |
2001 | コスモス | |
2004 | ネクサス | |
2005 | マックス | |
2006 | メビウス | |
2006 | WoO | |
2007 | SEVEN X | |
2007 | 大怪獣バトル | |
2009 | ゼロ |
|
2011 | ゾーン | |
2013 | ギンガ | |
2015 | X エックス | |
2016 | オーブ | |
2017 | ジード | |
関連 | ||
- | 関連作品 | |
新世紀 | ||
ウルトラキッズDVD | ||
ダイジェスト | ||
TIME-SLIP | ||
ゲーム |